前の体験版公開後、動作報告、不具合報告、要望等いろいろいただきました。皆さんありがとうございます。
で、全て対応するのは不可能ながらある程度はなんとかしようと思い、体験版のver1.01を作成しました。
SITER SKAIN公式からダウンロードできます。フルセットのみで差分ファイルは用意していません。
ゲームの内容そのものは変化していません。以前の体験版で特に問題を感じなかった方は改めてDLする必要はないかと思います。

画面の左下に早送り表示がでます。
■ver1.00からver1.01への主な変更点
・デモシーンの早送り機能(Ctrlキーで早送り)
・デモカメラのキャンセル機能(コンフィグアプリで設定)
・軽量化(全般的に。特にOPの街シーンと1面後半)
・ランキング、リプレイの保存時の不具合修正。
・エクステンドの不具合の修正。
・その他細かな修正。
こんな感じです。軽量化については2005年くらいのビデオチップがオンボードのノートPCで640x480、エフェクトOFF、トリプルバッファOFF、30FPSくらいにすると処理落ちしつつもゲームとして遊べる速度は出る、くらいに改善しています。1面後半とOPの街シーン以外は普通に動くのに、という方は一度新しい体験版を試してみてください。
※自宅にある2005年くらいのノートPCのスペックは後で調べて追記します。
早送りですが実装的にはフレームをスキップさせて内部ウエイトを短くしています。内部の処理そのものはゲーム本編と同じく全て実行されるため、マシンスペックが低いと早送り効果が殆どわからない、という場合もあります。
ver1.00とver1.01ではリプレイの互換性が完全に保てなかったので、リプレイデータをリセットすることにしました。(完全版でも同様じくリセットされるのでぜひパッチを当ててから遊んで下さい。完全版のパッチはまだ準備できてないけど。)
以下細かな事
デモカメラを完全キャンセルしたときとしないときで若干カメラの動作がかわります。上下左右に表示されるマスク表示の表示タイミングとかも少し変わりますが不具合ではありません。
デモカメラをキャンセルしても1面の開始時だけはカメラを動かさないと自機がみえない状態になってしまったので必ずカメラが動きます。
このゲームはカメラを動かすことを前提にしてるので2D視点では完全に画面外になる場所にオブジェクトを配置していたりしています。これが見えなかったりするため返ってテンポを損なう箇所があるかもしれません。ある程度はデモカメラキャンセル時の専用カメラを用意しましたが、正直これ以上は本編をいじらないと対応できないため、これくらいで妥協することにしました。
早送りはキーボードのCtrlキーで行ないます。コントローラー側には早送りボタンは用意していません。Ctrlキーなのはノベルゲーとかの早送り機能に準拠しているってところです。でも正直別にノベルゲーを意識しなくてもいいんじゃないかと自分でも思わないでもない。
あと何か書き忘れとかあったら追記予定。
posted by じるるん at 2010/08/09 09:52
|
ALLTYNEX Second 開発記録