・振り返ると7月冒頭からすっかり書いていなかった。
・とりあえず7月から仕事の場所が客先常駐になったりしてわりと忙しかったり。
・そのプロジェクトも11月末で終了。一緒に常駐してた2名は引き上げたが僕は次のプロジェクトのために来年4月末まで延長契約。
・しかし12月冒頭まだ何もきまっていなくて正直ヒマなので職場から日記かいてる<イマココ!
・コミケ83、当選してます。詳細はサークルページのトップのほうに。
・ただ、開発あんまりすすんでいません(全然進んでないわけではない)。
・とりあえず夏コミ終わった後にPCを新調した。Win8発売間近ということで安定のWin7マシン。ようやくうちにもSSD環境ができた起動はやいぜ。
・10月くらいにディスプレイも買った。ASUSのPB278Qっていう27インチで2560x1440表示できるやつ。
・で、実はその前に縦置きディスプレイ用にイイヤマの23インチIPSパネルのPLX2377HDS-B1ってやつも買った。
・なんでディスプレイばっかり買ってるかは次のような流れ。
1.縦置きディスプレイは今までFM TOWNS用のやつをつかってたけど、いいかげんXBOX360も縦置きに接続しようということでHDMI端子アリの液晶にすることにした。
2.で、このディスプレイでしばらくサターンのレイフォースとかガレッガとか遊んでたんだけど、使ってるIOデータのアプコンがインターレス表示を本当にそのままアプコン出力するので敵のフラッシュ処理とかにインターレスの縞模様がみえる。前からそうだったんだけど、いいかげんどうにかしたいと思い始めると止まらなくなった。
3.現在PCで使ってる三菱の24インチディスプレイにはS端子とかもついててフラッシュ処理も綺麗に点滅するよう処理して出力してくれるので、贅沢だがこれを縦置きにする、変わりにメイン液晶としてASUSの27インチを購入。
4.23インチのイイヤマディスプレイは隣のキネクト部屋のディスプレイになった。
・というかんじ。ちなみにイイヤマのPLX2377HDS-B1は価格からするとなかなか良いものだと思うが、コストダウンのためにイヤホンジャックすら削られているのでHDMIで音声まで出力するつもりの人は注意。このディスプレイについてるスピーカーは素人が聞いても残念に思うくらいおまけ程度の物と思っていい。
・メイン環境はこの27インチと昔買ったIOの1600x1200液晶なんだけど、このIOの液晶さすがに古くなってきたからか、並べてみると色があきらかにおかしい。
・あとiPod touch 5を買った。携帯はdocomoガラケーなのでiPhoneではない。
・で、届いてさっそくレイフォースを購入。
・とりあえずスマフォ系端末で2DSTGは駄目だと思った。操作ミスをしないことに全力でストレスたまりまくる。
・でもまぁせっかくなのでちょっと頑張ってみてiPhoneモードのマニュアル操作で680万くらいはとってみた。ランキングは1位にバグスコアっぽいのがいるから2位止まり。
・あとレイストームと大往生とかもかってみたがまぁ操作については基本的に同じ感想。ただレイストームはマニュアル操作時のボタンが必ず画面内に表示されるので誤操作しまくり。これOKした人ちゃんとテストプレイしたんだろうか。
・他にはスピーカまわりが変わった。発売してすぐに買ったパイオニアのHTP-S323、1年ほどして肝心のHDMI回りが故障した。端子が豊富なのでそれでも光入力でPS3もXBOX360もそれでつないで映像はTVに直出力。で頑張ってたけど、最後は電源すらはいらなくなったHTP-S323。後で調べたらどうやら故障の多いモデルだった模様。修理も高いので安物のシアターセットみたいなの買おうかなと思ったらばーなすが2002年くらいのアンプでよければタダでくれるということで、オンキョーのスピーカーとウーハーをヤフオクで安くかき集めたり。
・そしてばーなすから届いたオンキョーのAVアンプは想像していたよりはるかに巨大だった。
・他にもなんかいろいろ大量に買った。
・っていうかこの辺の買い物とか、買わなくてもどうとでもなるものが殆どなんだがガンガン買ってたのはたぶん仕事でストレスたまってたんだろう。
・しかしカード請求20万オーバーとかがきたときは自分でも正直ちょっと引いてしまった。
2012/12/04(火)の午前中
posted by じるるん at 2012/12/04 11:35
| Comment(0)
| じるるん日記
2012/06/25(月)〜2012/07/01(日)
・基本的に定時撤退。
・7月からの客先勤務は2日にとりあえず顔合わせだが本格的には9日からとなった。
・土曜は泳ぎ。
・自宅作業、C#で作ったコンフィグアプリ側で出力したXMLをC++で読み込むクラスを作ったりとか。今までiniファイルだったのをXMLにしたんだけど、ゲーム遊ぶ側からすると全く意味がないと思わなくもないがまぁいい。
・この間の買い物とか。ジーザス砂塵航路13巻、完全版マスターキートン12巻、ロボティクスノーツ(360)、アーシャのアトリエ(PS3)。
・7月からの客先勤務は2日にとりあえず顔合わせだが本格的には9日からとなった。
・土曜は泳ぎ。
・自宅作業、C#で作ったコンフィグアプリ側で出力したXMLをC++で読み込むクラスを作ったりとか。今までiniファイルだったのをXMLにしたんだけど、ゲーム遊ぶ側からすると全く意味がないと思わなくもないがまぁいい。
・この間の買い物とか。ジーザス砂塵航路13巻、完全版マスターキートン12巻、ロボティクスノーツ(360)、アーシャのアトリエ(PS3)。
posted by じるるん at 2012/07/02 16:05
| Comment(0)
| じるるん日記
2012/06/18(月)〜2012/06/24(日)
・基本的に定時帰り。
・コミケ向けに日々自宅作業をちまちまと。ゲーム本編意外にコントローラーまわりの都合で先にコンフィグアプリをつくっていたりとか。まだ途中なんだが。
・唐突にりびんぐゲームが読みたくなって古本屋でもいこうかと思ったが、ふとアマゾンのマケプレをチェックすると全巻セット送料なしで550円とかだったのでこっちで買ったり。ついでになんか安めのゲームを何本かぽちったり。
・週末に泳ぎに行く前にななぽSTOREに神威の在庫を送ったり。
・この間の買い物とか。りびんぐゲーム全巻、天使の囀り、儚い羊たちの祝宴、ビブリア古書堂の事件手帖3巻、げんしけん12巻、ELISAベストアルバム(CD)、重鉄騎(360)、レースドライバーグリッド(360)、タユタマ(360)、ベスト版メモリーズオフゆびきりの記憶(360)。
・コミケ向けに日々自宅作業をちまちまと。ゲーム本編意外にコントローラーまわりの都合で先にコンフィグアプリをつくっていたりとか。まだ途中なんだが。
・唐突にりびんぐゲームが読みたくなって古本屋でもいこうかと思ったが、ふとアマゾンのマケプレをチェックすると全巻セット送料なしで550円とかだったのでこっちで買ったり。ついでになんか安めのゲームを何本かぽちったり。
・週末に泳ぎに行く前にななぽSTOREに神威の在庫を送ったり。
・この間の買い物とか。りびんぐゲーム全巻、天使の囀り、儚い羊たちの祝宴、ビブリア古書堂の事件手帖3巻、げんしけん12巻、ELISAベストアルバム(CD)、重鉄騎(360)、レースドライバーグリッド(360)、タユタマ(360)、ベスト版メモリーズオフゆびきりの記憶(360)。
posted by じるるん at 2012/06/25 09:34
| Comment(0)
| じるるん日記
2012/06/14(木)〜2012/06/17(日)
・金曜は有休とって休んだ。
・土曜は泳ぎ。
・自宅作業。夏コミ向けのプログラムをちまちまと。
・とりあえず敵の配置ができるようになった。でもまだ調整が必要。あと壁のかどっこで移動制御がかからず突き抜ける現象、直したつもりがなおっていなかった。

こんな状態。まだ砲台一種類しかないけど。
・この間の買い物とか。ルートダブル(360)。
・ルートダブル、ネタバレこわいけどコミケおわるまで封印。
・土曜は泳ぎ。
・自宅作業。夏コミ向けのプログラムをちまちまと。
・とりあえず敵の配置ができるようになった。でもまだ調整が必要。あと壁のかどっこで移動制御がかからず突き抜ける現象、直したつもりがなおっていなかった。

こんな状態。まだ砲台一種類しかないけど。
・この間の買い物とか。ルートダブル(360)。
・ルートダブル、ネタバレこわいけどコミケおわるまで封印。
posted by じるるん at 2012/06/18 10:41
| Comment(0)
| じるるん日記
2012/06/11(月)〜2012/06/13(水)
・仕事はここのところ安定定時撤退。
・夏のボーナスがまた税金ひかれたら10万ないぞーイヤッホゥがっかり。
・自宅作業とか。例の海外版用の資料準備と、あと夏向けのプログラム。
・この間の買い物。ワゴンにあったドラゴンエイジII(360)、中古でCLANNAD(360)。
・夏のボーナスがまた税金ひかれたら10万ないぞーイヤッホゥがっかり。
・自宅作業とか。例の海外版用の資料準備と、あと夏向けのプログラム。
・この間の買い物。ワゴンにあったドラゴンエイジII(360)、中古でCLANNAD(360)。
posted by じるるん at 2012/06/14 13:07
| Comment(0)
| じるるん日記
2012/06/06(水)〜2012/06/10(日)
・8日は朝から健康診断で休み。それ以外は基本的に定時撤退。
・健康診断は体重67.4kg。2年前から10k近くへってるけど胴周りは3cmしか減っていなかった。
・自宅作業とか。とりあえずマップのモデルつくって壁判定とかできるようになった。


・背景モデルのクオリティが低いのは今後の課題として、夏コミ版はこのバージョンのまま分割すらしない。他にゲームとして必要な処理を実装していく予定。なんかゲームが完成するのはかなり先になりそう。
・ちょっと前に買ったXBLAのモンスターワールドコレクション、やっとモンスターランドクリアできた。こんなに難しいゲームだったっけ、と思った。
・神威とかの海外版の話がちょっとすすんでるんだけど詳細はまぁそのうち確定してから。続きの話がでてこなかったらお流れになったということで。
・この間の買い物とか。ガンダムUC5巻(BD)、BTOOOM!8巻、烙印の紋章11巻。
・健康診断は体重67.4kg。2年前から10k近くへってるけど胴周りは3cmしか減っていなかった。
・自宅作業とか。とりあえずマップのモデルつくって壁判定とかできるようになった。


・背景モデルのクオリティが低いのは今後の課題として、夏コミ版はこのバージョンのまま分割すらしない。他にゲームとして必要な処理を実装していく予定。なんかゲームが完成するのはかなり先になりそう。
・ちょっと前に買ったXBLAのモンスターワールドコレクション、やっとモンスターランドクリアできた。こんなに難しいゲームだったっけ、と思った。
・神威とかの海外版の話がちょっとすすんでるんだけど詳細はまぁそのうち確定してから。続きの話がでてこなかったらお流れになったということで。
・この間の買い物とか。ガンダムUC5巻(BD)、BTOOOM!8巻、烙印の紋章11巻。
posted by じるるん at 2012/06/11 10:32
| Comment(0)
| じるるん日記
2012/06/04(月)〜2012/06/05(火)
・仕事は定時撤退。
・自宅作業はプログラムを進め中。夏版は見た目が前回版以下のものになりそうでさてどうしよう。
・コミケの封筒が届いた。ちゃんとチケット入ってた。
・この間の買い物。バクマン19巻、アノレクシア1巻、宇宙戦艦ヤマト2199 1巻(BD)。
・自宅作業はプログラムを進め中。夏版は見た目が前回版以下のものになりそうでさてどうしよう。
・コミケの封筒が届いた。ちゃんとチケット入ってた。
・この間の買い物。バクマン19巻、アノレクシア1巻、宇宙戦艦ヤマト2199 1巻(BD)。
posted by じるるん at 2012/06/06 10:29
| Comment(0)
| じるるん日記
2012/05/31(木)〜2012/06/03(日)
・木と金は通常どおり会社へいって定時撤退。薬のんだら仕事中眠い眠い。
・土曜は朝からまた診療所いって薬もらってきた。泳ぎは休んだ。
・週末にドラゴンズドグマをクリア。体験版をさわった時はイマイチかと思ったがかなり楽しんだ。オープンワールドRPGと言われるところばかり注目されがちだけど、どっちかというとオープンワールドの要素をある程度もった国産アクションRPGみたいな感じでスカイリムとかと比べると世界はかなり小さい。実績の残りからすると二周目やるべきなんだろうがとりあえず終了。クリア時Lvは60くらいだった。
・コミケ当選してます。情報は後ほど更新。
・神威のver1.11cパッチ公開。これでGMA950でも動作するはず。
・この間の買い物。完全版マスターキートン11巻、箱通7月号、シューティングゲームサイドVol5、北米版AngelBeats(BD)、北米版IS(BD)。
・土曜は朝からまた診療所いって薬もらってきた。泳ぎは休んだ。
・週末にドラゴンズドグマをクリア。体験版をさわった時はイマイチかと思ったがかなり楽しんだ。オープンワールドRPGと言われるところばかり注目されがちだけど、どっちかというとオープンワールドの要素をある程度もった国産アクションRPGみたいな感じでスカイリムとかと比べると世界はかなり小さい。実績の残りからすると二周目やるべきなんだろうがとりあえず終了。クリア時Lvは60くらいだった。
・コミケ当選してます。情報は後ほど更新。
・神威のver1.11cパッチ公開。これでGMA950でも動作するはず。
・この間の買い物。完全版マスターキートン11巻、箱通7月号、シューティングゲームサイドVol5、北米版AngelBeats(BD)、北米版IS(BD)。
posted by じるるん at 2012/06/04 14:43
| Comment(0)
| じるるん日記