■2013年01月14日 重竜騎兵ドラグアームズ開発記録

 とりあえず進捗状況とかかいていきます。
 
 コミケが終わってからは、もう1年くらいずっとバグ付きで放置してたシェーダーの修正をしてました。
 コミケ版は全般的に画面がやたら暗い上に木の陰とか透過部分がぬけてなくて思いっきりポリゴンの形状をしてました。ついでにいうと何気に法線マップもなんかおかしくて結局このあたりかなり書き換えました。
2013011401.png
コミケ版。光の計算がおかしくて暗いです。

2013011402.png
修正版。影がまだちょっと暗すぎるかもしれない。

とりあえずシェーダーいじるの個人的にはあんまり楽しくないので、ほどほどにしてはやくゲーム本編に入ろうと思います。
ちなみに使うシェーダーのバージョンは2.0で固定です。いいかげん2.0が動かない環境は切り捨ててもいいだろうっていうか3.0くらい使ってもいいっぽいんだけどまぁよくわからんので2.0です。

あと自機のテクスチャを描いてました。コミケ版はよくみるとテクスチャがおもいっきり描いてる途中なのがわかりますが小さいのでよく見ないとわかりません。

で、ティザーサイトを作ろうかと簡単に画像をつくってみたんですがー、
da2013011403.png
ロゴからしてテキトーすぎるし、なんか3Dロボットアクションとかと誤解されそうなのでこのまま出さないほうがいいかな、とか思ってちょっと見送りです。もうちょっとなんとかしてから。

自機のテクスチャ作業は一旦完了なので、次はゲームの基本システム周りを作りこんでいく予定です。


あと旧作情報。
あきばおー様からALLTYNEX Secondの追加発注をいただきました。すっでに入荷していると思います。サントラは在庫なくなった模様。
それから、新たに三月兎様でうちのサークル3作(神威、RefleX、ALLTYNEX Second)を扱っていただくことになりました。通販サイトはそのうちリニューアルする予定らしく、現在まだ掲載されてないみたいですが店頭では在庫あるはずです。

それから、今回の委託で神威の在庫がなくなりました。追加プレスするかどうかは様子見です。
あとALLTYNEX Secondの完成版PVが今までなかったので作ってたりとかしてました。そのうちひっそりと公式サイトのやつがさしかわってたりするかもしれません。
posted by じるるん at 2013/01/15 01:16 | Comment(0) | 重竜騎兵ドラグアームズ開発記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: