重竜騎兵ドラグアームズ開発記録開始

 ようやく新作の開発記録を開始します。
 新作のタイトルは「重竜騎兵ドラグアームズ」というタイトルです。まだ(仮)ですが。
このゲームは今までコミケでFinal Apocalypse(仮)というタイトルで開発途中版を出していたあれです。

 とりあえず今までの経緯とかを簡単に。

 Final Apocalypseはもともと2000年くらいにうちのサークルメンバーだったPanzerがWinGLを使って作っていた画面回転方式の全方位STGです。2000年くらいに一度だけコミケで1面のみバージョンを出しています。
 さてその元開発者のPanzerはすっかり同人活動しなくなったのでこのプロジェクトは完全放置状態でした。で、まぁやってみたいことがあるからということで本人と話をして僕がプロジェクトを引き継ぐことになりました。まぁ引き継ぐといっても僕の好きなように作るわけですが。
 と、これが決まったのも実はALLTYNEX Second開発中のころで結構前だったりします。

 とりあえずプロトタイプ版を作ろうということで、C81バージョンの開発。まだゲームの世界観とか決まりきってなかったので、とりあえず旧バージョンに意図的に似せた感じのものにしました。C82版はゲームに必要な基本的なシステムまわりを作りつつ、自機も敵もALLTYNEX Secondの使いまわしでした。こないだのコミケのC83版は自機、敵、一部背景を実際のゲーム用のものに変更中のものです。仕事が忙しかったのもあって思ったほど変更できませんでした。

 といった感じです。

 とにかく去年いまいち開発が進まなかったので自分を追い込むつもりでこの開発記録スタートです。
遠くないうちにティザーサイトとか作りたいとおもってますがタイトルロゴ作ってからになりそうです。
週1くらいの頻度で更新できればいいなと思っています。ALLTYNEX Secondみたいに長くなるかもしれませんが、みなさんよろしくお願いします。
posted by じるるん at 2013/01/08 16:17 | Comment(8) | 重竜騎兵ドラグアームズ開発記録
この記事へのコメント
I’m attempting to find a weblog pertaining to my images company. Just what exactly no cost blog can be ideal?. air jordan shoes http://www.cheapairjordanshoesonline.com/
Posted by air jordan shoes at 2013年07月02日 11:10
手間のかからないパワーレベリングの練習のための最高の戦略。Strange Yet Still Inspiring Sayings Around power leveling. SDAO d'or http://www.powerleveling.fr/gold/sdao-or-po/
Posted by SDAO d'or at 2013年08月10日 13:54
真新しい簡体パワーレベリング用白痴の。What Type Of power leveling I Truly Truly Want. <a href="http://www.powerleveling.fr/sdao/" title="LOTRO Power Leveling">LOTRO Power Leveling</a>
Posted by LOTRO Power Leveling at 2013年08月10日 13:54
真新しい簡体パワーレベリング用白痴の。Which Kind Of power leveling I Definitely Wish To Have. gw2 gold http://www.powerleveling.fr/gold/guild-wars-2-or-po/ [url=http://www.powerleveling.fr/gold/guild-wars-2-or-po/]gw2 gold[/url]
Posted by gw2 gold at 2013年08月10日 13:54
chanel 神戸
Posted by 女児 水着 at 2013年09月04日 18:58
赤ちゃん ラッシュガード
Posted by ビキニ イラスト at 2013年09月04日 18:59
水着激安送料無料
Posted by プラダ prada 店舗 at 2013年09月04日 18:59
Posted by mテδ」e Dando Pro Filho at 2014年12月25日 11:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: