MD-360買ってきた

携帯型メガドライブを買ってきました。
MD-360というやつ。中国製の非ライセンス製品です。
img2009092201.png
左下から出てるケーブルは充電用アダプタの線。

こちらのサイトである程度のハードの感想がかかれています。
また、こちらのサイトにある程度のソフトの動作リストがあります。

んで、まぁ自分でも少しさわってみた感想を。
・液晶の質はかなり悪いです。根本的な質が結構困ったレベル。ただ、残像はたいしたことないのでSTGを遊ぶことはできます。
・液晶の比率や解像度がメガドライブの持ってる解像度と一致していません。縦方向のドットがつぶれて横に引き伸ばされます。
・外部出力が可能なのでテレビに映せます。出力した画質がぼやけていたのは本体がわるいのか、CRTじゃなく液晶に出力したのが悪いのか判断できませんでしたがとりあえず普通にゲームが遊べるレベルで出力してました。
・音声はモノラル。ヘッドホン端子もAV出力もモノラル。残念。
・ヘッドホン端子にヘッドホンつけても音質がイマイチ。重低音が聞くはずのヘッドホンつけてるのに低音が軽い軽い。
・十字キーはSTGに向いていません。思わずPSP用のボタン補助アイテムをつけてしまいました。
・気になったのは音の再現度。どうもPSGの音色があまり変えられないのか、これだけ異様にしょぼいです。あとその関係もあってかPSGだけボリュームが大きく感じたり。FMとPCMは軽く聞いたところでは実機とあまり違いがわかりませんでした。

持ってるゲームのうち、STG、あるいはそれに近いものだけ調べてみました。ヴィ・ファイブ・・・○(海外版として起動(ゲーム内オプションで変更可能)
ウイップラッシュ・・・○
ヴェリテックス・・・○
エアロブラスターズ・・・○
エクスランザー・・・○
エリミネートダウン・・・○
エレメンタルマスター・・・○
カース・・・○
ガイアレス・・・○(海外版として起動(ゲーム内オプションで変更可能))
ガンスターヒーローズ・・・×(起動時に警告)
空牙・・・○
クライング・・・×(起動時に警告)
グラナダ・・・○
グレイランサー・・・○
鋼鉄帝国・・・○
鮫!鮫!鮫!・・・○(海外版として起動)
サンダーフォース2 ・・・○
サンダーフォース3 ・・・○
サンダーフォース4 ・・・×(起動時に警告)
ゼロウィング・・・○
ダーウィン4081・・・○
達人・・・○(海外版として起動)
ダライアス2・・・○
デンジャラスシード・・・○
フェリオス・・・○
武者アレスタ・・・○
雷電伝説・・・○
posted by じるるん at 2009/09/22 22:46 | 独り言