・仕事で客先直行。
・今日の買い物。パンツァードラグーン(PS2)、Fate2巻(DVD)、灼眼のシャナ4巻(DVD)。
・えー、PS2パンツァードラグーン、アレンジモードって殆どアレンジされてないんですがー。解像度あげて、テクスチャにバイリニアかけて、ちょっとフォグかけただけ?FPSが20のままだし。背景のクリッピング距離が長くなった、自機ドラゴンに対して光源処理が、本当に時々入ってる(気がしたが気のせいかもしれない)、とか、微妙にモデルが良くなってる物体が少しある(気がしたが気のせいかもしれない)とか、そういうレベルだけなのか?なんかショット連射時の効果音がちゃんと出てないし。とりあえず一回クリアしてみた。あと、SS完全移植バージョンとかもあるが、アレンジがこんな内容ならオリジナル要らないとおもうし、1面の水面処理からしてちっとも完全じゃないと思うんだがどうか。
・これを買って本当に満足する人は、SS版にかなりの思い入れがあり、それなのになぜかSS版を持っていない人、ということになると思う。オリジナルのソフトが手元にあるのにサターン本体が壊れて遊べない人とか?
・とまぁ、不満たらたら。一応言っておくが、元のゲームの出来が悪いわけではない。当時見た人はみんな驚いたもんだ。
・木曜はFF11クエ曜日。いつもどおり無事完了。2時からサーバメンテだったが、1時過ぎごろにアルザビに向けて蛮族が侵攻との報告があり、アルザビに500人を越えるプレイヤーが集結。みんな気合入りすぎ。そして不思議なことに、敵が町に到着するまでに倒されないよう、プレイヤーに護衛されていたらしい。1時半まわったころにアルザビに敵到着。人が多すぎて敵が表示されたら即死んでいたりとか。圧倒的過ぎてプレイヤーが死ぬ要素は全くなく、僕も一回しか敵に攻撃できなかった。
・まぁあれだ、我々は現在バランス調整のためのテストをしているわけだな。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック