ゴールデンウィークあたりからやっていたことは以下の通り
■設定資料集の作業
設定資料集を再販しようとずっと思っていたが、どうせ出すなら誤字やレイアウトを修正したい、と思っていた。が、なかなか作業をする気になれず、GWにようやく着手。8割ほど終わったがまだ終わっていない。
■ALLTYNEX Origin作業
ゲームシステムや画面エフェクトに手を入れるアレンジモードを入れる予定だが、せっかくなので一部音楽を手直ししようと曲の修正に着手。手直し程度でアレンジとかそういうわけではない。
作業はエミュのうんづを利用。実機はもう使わない。
使っていたツールの名前を思い出せず、フリコレCDから探すことに手間取った。BlesRedというツールだったらしい。

ツールの使い方やMMLの記述方法を思い出すのにわりと手間取る。
修正方針は以下の通り
・基本的に原曲を維持
・音の厚みが足りないのに遊んでるチャンネルがある部分をどうにかする
・できる範囲で不協和音の修正
・あと気になったところは多少いじってみる。
とかそんなかんじ。なのでいじってない曲も結構ある。
ただ改めて聞くと不協和音がすごくて全部修正は無理。ただ3面の曲はなんでこれで成り立ってるのかわからないくらい不協和音がとんでもなかったので結構いじった。
修正後、録音もうんづを利用して曲の結合とかしてこの作業は完了。この作業でGW終わってしまった。
■ゲーム本編側

長いこと放置してたのでなにをしていたのか思い出せなくて大変。
ようやく一時停止機能を実装した。
BGMや効果音も一時停止解除で続きから再生されるようにした。
QuitGameでタイトルに戻るときの全リセット処理にそれなりに手間取った。
次はゲームオーバー時の処理とエンディングを実装してしまいたい。