■2016年08月28日 重竜騎兵ドラグアームズ開発記録

コミケ後から2週間の進捗とか。
ずーっと入れようと思ってて放置してたポイントライトを今更ながら入れました。
da2016082804.png
はっきりいってかなりテキトー。減衰率とかまじめに計算してません。
ソースみたら2011年くらいに一度つくろうとしてシェーダがよくわからず放置状態だった模様

あと雑魚のモデリングとかしてました。
自機のデザインをやりなおすつもりで、テクスチャの書き方とかもちょっと変えようと思い、まず練習に歩行型の雑魚をつくってみたところ。
da2016082803.png

今回初めてモデリング前に3面図みたいなものをかいてみました。落書きみたいなレベルのものだけど、こんなものでも存在するとわりと迷いなくモデリングできたので今後は書こうとおもってます。
da2016082801.png
テクスチャはALLTYNEX Secondの時より作業量が減るようにいろいろためしてるけど、やっぱりそれなりに時間がかかってしまうかんじ。

まだザコのモデルだけで実装はできてません。来週はこの雑魚の実装作業と、あわせて戦車系の敵の基本プログラムを全部みなおす予定。

あとはちまちまとコミケで入手したゲームを遊んでました。全然遊びきれない!
posted by じるるん at 2016/08/29 01:41 | 重竜騎兵ドラグアームズ開発記録