・定時撤退。
・今日の買い物。CDR。シャンプーの詰め替え。
・自宅。今日は何も考えずにセイクリッド2だ。と遊んでたらシャドウ側用キャラがLv30に。ライト側はすでにLv35で友人と遊ぶためにそこでLvを止めていたんだけどまた同じくらいまできてしまった。ということでセイクリッド2一旦ストップ。これは完全ソロ用キャラつくらないとキャンペーン終わらない気がしてきた。
■2010/08/24(火)
posted by じるるん at 2010/08/25 09:11
| じるるん日記
■2010/08/23(月)
・仕事。昼から客先へ。
・今日の買い物。2mの光デジタルケーブル。断裁分離のクライムエッジ2巻。
・自宅作業はなにもせず。というか見てないBD見てたら途中で寝てしまっていた。変な時間に目がさめたので1時間ほどセイクリッド2やって再び寝た。
・今日の買い物。2mの光デジタルケーブル。断裁分離のクライムエッジ2巻。
・自宅作業はなにもせず。というか見てないBD見てたら途中で寝てしまっていた。変な時間に目がさめたので1時間ほどセイクリッド2やって再び寝た。
posted by じるるん at 2010/08/24 10:44
| じるるん日記
■2010年08月23日 ALLTYNEX Second開発記録
おかげさまでALLTYNEX Second、そんなに評判悪く無いようでちょっと安心しています。結構すき放題やったので正直もっとたたかれるかと思ってたんですが。
しかしALLTYNEX Secondの難易度が高すぎるぜ!という声を各所から聴きます。少しばかりヒントを書いていこうかと思います。
1.なんだかよくわからいけど1面から死にまくる場合
多くがブレードで敵を切りに行って死んでいるというパターンだと思います。一度ブレードを封印してショット+誘導レーザーだけで普通のSTGっぽくプレイしてみて下さい。誘導レーザーは結構重要です。すると「1面はわりとあっさりボスに到達する」「でも中型機、大型機の破壊に手こずる、または逃してしまう」っぽくなると思います。これでなんとなくブレードとバスターライフルの使いどころが見えてくると思います。
1面は少なくともボス戦までは被弾しないくらいにはなりたいところですね。
2.ボスをぶった斬りたい!
ボスは基本的にブレードかバスターライフルでガンガン削るのが正解です。が、初見でいきなり密着とかしてると大抵死にます。まずは十分間合いを取って(上に書いた、フツーのSTGっぽいプレイで)様子を見ましょう。 すると「レーザー系のブレードで消せない攻撃」をしてくる時と「ブレードで一緒に切れる通常弾をばらまいてくるシーン」攻撃パターンが見えてくると思います。
ボスの攻撃パターンはいくつかの種類でループしています。どのタイミングが切りどころなのか、見極めましょう。
3.ブレードをぶんぶん振りながら敵に接近しちゃうよ!
一見安全そうに見えて、何気に超がつくほど危険行為です。アーマー形態の移動速度はかなり遅いため、そのまま移動をしていると「敵に逃げられる」「近寄ってるうちに別の攻撃を仕掛けてくる」「敵の体当たりを食らう」「次の敵が登場する」といった事になります。遠距離に居る中型、大型機には「ファイター形態で接近して近くで抜刀」するか「バスターライフルで狙撃」するのが理想です。
このゲームはわざわざ4つの武器以外に「2つの形態と」という宣伝文句を入れています。自機が壊れるんじゃないかと思うくらい2つの形態を切り替えまくって下さい。
4.敵の通常弾に囲まれたけどブレードが敵弾の方向に向いてくれない!
そんな貴方にはバスターライフルの弾消し効果がオススメです。バスターライフルを撃った瞬間、自機周囲の敵弾を消去する効果があります。2面道中の大量に弾をばらまく雑魚相手にはブレードよりもこっちが有効です。
文章ベースなのでわかりにくいかもしれませんが、イメージだけでもつかめれば。今後もちょくちょく書いていこうかと思います。
誘導レーザーとバスターライフルのいわゆる「特殊攻撃」ですが、僕は「1ボタン+2ボタン」「2ボタン+1ボタン」の同時押しタイプでプレイしてます。要望があると思って3ボタンに特殊攻撃を割り振っているんですが、僕自身、3つ目のボタンを配置すると混乱しやすくなるので実は使っていません。どちらが正解というわけでもないので、使いやすい方を使ってください。
あと、ちょっと検証したんですがステージごとのスコアバランスが悪いみたいです。特に4面。
※あとでなんか画像いれます。
ざっくりと書いてみると
1面:300万オーバー、2面:600万くらい?、3面:300万オーバー、4面:180万オーバー:5面:300万オーバー。
どうも4面は一度検証したあとにバランス調整で雑魚をかなり間引いたのが効いてる模様。間引いた後難易度チェックはしたけどスコアのチェックするの完全に忘れてたなぁ。2面は実は地味だから面白くしないとと思って稼ぎシーンつめこんだらスコアが跳ね上がってしまいました。もうちょっと考えろよと自分に言いたい。
しかしALLTYNEX Secondの難易度が高すぎるぜ!という声を各所から聴きます。少しばかりヒントを書いていこうかと思います。
1.なんだかよくわからいけど1面から死にまくる場合
多くがブレードで敵を切りに行って死んでいるというパターンだと思います。一度ブレードを封印してショット+誘導レーザーだけで普通のSTGっぽくプレイしてみて下さい。誘導レーザーは結構重要です。すると「1面はわりとあっさりボスに到達する」「でも中型機、大型機の破壊に手こずる、または逃してしまう」っぽくなると思います。これでなんとなくブレードとバスターライフルの使いどころが見えてくると思います。
1面は少なくともボス戦までは被弾しないくらいにはなりたいところですね。
2.ボスをぶった斬りたい!
ボスは基本的にブレードかバスターライフルでガンガン削るのが正解です。が、初見でいきなり密着とかしてると大抵死にます。まずは十分間合いを取って(上に書いた、フツーのSTGっぽいプレイで)様子を見ましょう。 すると「レーザー系のブレードで消せない攻撃」をしてくる時と「ブレードで一緒に切れる通常弾をばらまいてくるシーン」攻撃パターンが見えてくると思います。
ボスの攻撃パターンはいくつかの種類でループしています。どのタイミングが切りどころなのか、見極めましょう。
3.ブレードをぶんぶん振りながら敵に接近しちゃうよ!
一見安全そうに見えて、何気に超がつくほど危険行為です。アーマー形態の移動速度はかなり遅いため、そのまま移動をしていると「敵に逃げられる」「近寄ってるうちに別の攻撃を仕掛けてくる」「敵の体当たりを食らう」「次の敵が登場する」といった事になります。遠距離に居る中型、大型機には「ファイター形態で接近して近くで抜刀」するか「バスターライフルで狙撃」するのが理想です。
このゲームはわざわざ4つの武器以外に「2つの形態と」という宣伝文句を入れています。自機が壊れるんじゃないかと思うくらい2つの形態を切り替えまくって下さい。
4.敵の通常弾に囲まれたけどブレードが敵弾の方向に向いてくれない!
そんな貴方にはバスターライフルの弾消し効果がオススメです。バスターライフルを撃った瞬間、自機周囲の敵弾を消去する効果があります。2面道中の大量に弾をばらまく雑魚相手にはブレードよりもこっちが有効です。
文章ベースなのでわかりにくいかもしれませんが、イメージだけでもつかめれば。今後もちょくちょく書いていこうかと思います。
誘導レーザーとバスターライフルのいわゆる「特殊攻撃」ですが、僕は「1ボタン+2ボタン」「2ボタン+1ボタン」の同時押しタイプでプレイしてます。要望があると思って3ボタンに特殊攻撃を割り振っているんですが、僕自身、3つ目のボタンを配置すると混乱しやすくなるので実は使っていません。どちらが正解というわけでもないので、使いやすい方を使ってください。
あと、ちょっと検証したんですがステージごとのスコアバランスが悪いみたいです。特に4面。
※あとでなんか画像いれます。
ざっくりと書いてみると
1面:300万オーバー、2面:600万くらい?、3面:300万オーバー、4面:180万オーバー:5面:300万オーバー。
どうも4面は一度検証したあとにバランス調整で雑魚をかなり間引いたのが効いてる模様。間引いた後難易度チェックはしたけどスコアのチェックするの完全に忘れてたなぁ。2面は実は地味だから面白くしないとと思って稼ぎシーンつめこんだらスコアが跳ね上がってしまいました。もうちょっと考えろよと自分に言いたい。
posted by じるるん at 2010/08/23 10:14
| ALLTYNEX Second 開発記録
■2010/08/22(日)
・てきとーに夏の同人ゲームで遊んだり。
・冬に出すつもりの設定資料のページテンプレートを作り始める。
・昔作った神威の設定資料を全部印刷してみたり。そのまま使うにはムリがある箇所が多すぎる。見てみたらこれ2002年発行だった。
・アニメを少し見て寝た。
・今見直したら19日の日記がとんでるが何したかよく覚えていない。たぶん仕事を定時で終えて夏にゲットした同人ゲーであそんでたと思う。
・冬に出すつもりの設定資料のページテンプレートを作り始める。
・昔作った神威の設定資料を全部印刷してみたり。そのまま使うにはムリがある箇所が多すぎる。見てみたらこれ2002年発行だった。
・アニメを少し見て寝た。
・今見直したら19日の日記がとんでるが何したかよく覚えていない。たぶん仕事を定時で終えて夏にゲットした同人ゲーであそんでたと思う。
posted by じるるん at 2010/08/23 10:07
| じるるん日記
■2010/08/21(土)
・メロンブックスから早速追加発注きてたので朝から荷を送ったりとか。
・同人ゲーをぱらぱらと遊んだりセイクリッド2やったりしてまったり過ごした。
・あと冬コミの申し込みを完了させた。
・そして夜中に突如また少し部屋の模様替えを始めたりとか。
・同人ゲーをぱらぱらと遊んだりセイクリッド2やったりしてまったり過ごした。
・あと冬コミの申し込みを完了させた。
・そして夜中に突如また少し部屋の模様替えを始めたりとか。
posted by じるるん at 2010/08/23 10:05
| じるるん日記
■2010/08/20(金)
・1日客先。疲れた。
・今日の買い物、5mのUSBケーブル。あとSFCタイプのUSBコントローラー。
・僕は基本ゲーセン思想の人間でハードも自然とセガびいきになってるので、コントローラーのボタン配置は左から番号が若い方が望ましいと思ってる。だけど、どうもPSやFCとかに馴染んでる人は右側から番号が若いのが標準らしく、同人ソフトでもそういうゲームが結構あったり。コンフィグで変更して対応しててもさすがに数があると混乱するのでゲームによってコントローラーを切り替えることにした。
・今日の買い物、5mのUSBケーブル。あとSFCタイプのUSBコントローラー。
・僕は基本ゲーセン思想の人間でハードも自然とセガびいきになってるので、コントローラーのボタン配置は左から番号が若い方が望ましいと思ってる。だけど、どうもPSやFCとかに馴染んでる人は右側から番号が若いのが標準らしく、同人ソフトでもそういうゲームが結構あったり。コンフィグで変更して対応しててもさすがに数があると混乱するのでゲームによってコントローラーを切り替えることにした。
posted by じるるん at 2010/08/23 09:59
| じるるん日記
■2010/08/18(水)
・定時撤退。
・帰りに梅田ヨドにいってようやく携帯の機種変更をすることに。安くて薄くて表面に時計があるやつ、という流れできめるとSH-06Bという機種になった。デザインでは他にもっといいのがあったがそんな多機能いらないし高いしってわけでこれに決定。901iからの変更だったので滅茶苦茶薄くなった。
・あと保護シールとか購入。
・自宅では部屋の片付けの続き。なかなか片付かなくて他のことが出来ない。
・帰りに梅田ヨドにいってようやく携帯の機種変更をすることに。安くて薄くて表面に時計があるやつ、という流れできめるとSH-06Bという機種になった。デザインでは他にもっといいのがあったがそんな多機能いらないし高いしってわけでこれに決定。901iからの変更だったので滅茶苦茶薄くなった。
・あと保護シールとか購入。
・自宅では部屋の片付けの続き。なかなか片付かなくて他のことが出来ない。
posted by じるるん at 2010/08/19 09:18
| じるるん日記
■2010/08/17(火)
・久しぶりに会社にきたがだるくてしょうがないし定時撤退。
・今日の買い物。おまもりひまり7巻、未満れんあい4巻、Omegaの視界最終章(同人)、幻想のアヴァタール(同人)。
・自宅。とりあえずコミケの申し込みをする。サークルカット以外は完了。
・その後部屋の大掃除の続き。例によってベッドの上をテンポラリに使ったため寝る場所がなくなって困る。
・今日の買い物。おまもりひまり7巻、未満れんあい4巻、Omegaの視界最終章(同人)、幻想のアヴァタール(同人)。
・自宅。とりあえずコミケの申し込みをする。サークルカット以外は完了。
・その後部屋の大掃除の続き。例によってベッドの上をテンポラリに使ったため寝る場所がなくなって困る。
posted by じるるん at 2010/08/18 09:13
| じるるん日記