・たっぷり残業というかたっぷり雑談というか、途中からやる気なかった。
・金曜はえふえふ11で裏。帰ってくるのが遅かったので遅刻。収穫は特になし。
■2008/02/21(木)
・今日の買い物。世界樹の迷宮II(DS)、とらドラ!2巻。
・木曜はえふえふ11曜日。帰ってきたら護衛はもうおわってた。アサルト4回。最後の方半分寝てて壁にむかってぐりぐりしていた。
・木曜はえふえふ11曜日。帰ってきたら護衛はもうおわってた。アサルト4回。最後の方半分寝てて壁にむかってぐりぐりしていた。
ズギューンン
リボルテックヤマグチにジュン登場
とかいう文章をぱっと見て、とうとうリボルテックシリーズにヤマジュン登場なのかと思わず期待してしまったらどこいつの三原ジュンでものすごくガッカリしてしまった。
とかいう文章をぱっと見て、とうとうリボルテックシリーズにヤマジュン登場なのかと思わず期待してしまったらどこいつの三原ジュンでものすごくガッカリしてしまった。
■2008/02/20(水)
・ざんぎょー
・自宅作業。簡単なリソース幾つか作って読み込むようにしただけ。帰宅が遅いと殆ど進まない。
・自宅作業。簡単なリソース幾つか作って読み込むようにしただけ。帰宅が遅いと殆ど進まない。
■2008/02/19(火)
・客先直行で打合せ後直帰せずに会社に戻ってきてたっぷり残業。本屋にすら寄れず。
・自宅作業。ネームエントリ時の文字ソート順設定と、あとコミケ版から残ってた、画面描画間隔を1/2以下にしたときのフルスクリーンモードで画面が点滅しまくる問題をようやく解決。
・自宅作業。ネームエントリ時の文字ソート順設定と、あとコミケ版から残ってた、画面描画間隔を1/2以下にしたときのフルスクリーンモードで画面が点滅しまくる問題をようやく解決。
■2008/02/18(月)
・ざんぎょーだるー
・自宅作業。体験版にむけて問題をいくつか取り除いた。あとちょっと。
・自宅作業。体験版にむけて問題をいくつか取り除いた。あとちょっと。
■2008/02/17(日)
・1日自宅作業。今日中に体験版公開するつもりで作業してたんだけど明らかに見せられないようなバグがまだのこってて間に合わず。
・プログラムの基礎フレーム周りをばーなすに改良してもらっててようやく2D描画周りの動作が速度も含めてまともになった。すでに僕が組んだ原形がなくなってきているので今では僕には変更できぬ状態に。
・2D描画ってフォントとかそういうやつなので、何気にZ値を同じにしてしまいがちだがこれをやると別テクスチャを使って大量にオブジェクトを設置したときにテクスチャの切替が頻発して速度面で大変な事になっていた、ということに今日ようやく気づいた。結局普通にZバッファに頼ることにして3Dオブジェクトと同じく使用テクスチャ単位でまとめることに。
・あと、ありえないZ値をいれるとGeForceでは表示されなくなるがRadeonだと勝手に丸めてむりやり表示してしまうのでなかなかバグの原因が特定できなかった、とか。
・よくわからずに基礎部分組んだので今更な問題が出てきてるあたり我ながらかなりショボイ。
・というわけで、体験版は今週中にはなんとしても出すつもり。
・プログラムの基礎フレーム周りをばーなすに改良してもらっててようやく2D描画周りの動作が速度も含めてまともになった。すでに僕が組んだ原形がなくなってきているので今では僕には変更できぬ状態に。
・2D描画ってフォントとかそういうやつなので、何気にZ値を同じにしてしまいがちだがこれをやると別テクスチャを使って大量にオブジェクトを設置したときにテクスチャの切替が頻発して速度面で大変な事になっていた、ということに今日ようやく気づいた。結局普通にZバッファに頼ることにして3Dオブジェクトと同じく使用テクスチャ単位でまとめることに。
・あと、ありえないZ値をいれるとGeForceでは表示されなくなるがRadeonだと勝手に丸めてむりやり表示してしまうのでなかなかバグの原因が特定できなかった、とか。
・よくわからずに基礎部分組んだので今更な問題が出てきてるあたり我ながらかなりショボイ。
・というわけで、体験版は今週中にはなんとしても出すつもり。
■2008/02/16(土)
・朝からビシージ、終了後とうとう散髪へ。首筋が寒い。
・あとはえふえふ金策で釣り、プログラム、とかしてたら泳ぎに行き損ねた。
・あとはえふえふ金策で釣り、プログラム、とかしてたら泳ぎに行き損ねた。