■2007/11/13(火)
・自宅作業、ボス曲続き。あとちょっと。
■2007/11/12(月)
・仕事。また本番サーバでの動作テストのために日曜出社確定。
・今日の買い物。ひぐらしの鳴く頃に綿流し編下巻(小説)、ガンダムOOのOPのCD。
・自宅作業。1面ボス曲作成中。
・今日の買い物。ひぐらしの鳴く頃に綿流し編下巻(小説)、ガンダムOOのOPのCD。
・自宅作業。1面ボス曲作成中。
■2007年11月11日 ALLTYNEX開発記録
サークルページのトップでも告知したとおり、冬コミ当選しました。
12月31日(月)西地区“ま”ブロック 09a SITER SKAIN
です。出し物はALLTYNEX Second ver.C73。なんとか3面ボスまで実装したいところです。
今週はMIDI周りの作業をしていました。今回MIDIキーボードとか買ってみたのでこれをつかって入力したり、入力ツールにレコポ使うのやめたりして結構手間取ってしまいました。進捗としては打ち込み不完全ながら3面曲完成。冬はこれ以上手直しせずに現状のまま行きます。まぁ不協和音とか残っててなんじゃこりゃーってレベルなんですがとにかく前に進みます。修正は完成までのどこかで。
その他、今週は動作確認用PCが確保できたので動作検証とかしてました。ちなみに友人が余りものパーツで1台組んでくれて、さらに別の友人がわざわざ広島から車でもってきてくれたPCです。
で、動作チェックした結果としては、以前も書いたとおりGeForce2MXレベルは完全に切り捨てとなります。あとGeForce4MXあたりを下限にしようかな、と思ってたんですが、中古パーツ屋とかでも買い取り拒否してるんじゃないかと思うくらい置いてないので、たとえ動いたとしてもこれも対象外にしてしまいます。GeForceFX5200なら中古で3000円もだせば簡単に手に入るので最低ラインはこのあたりかなと。あと手元にあるGeForce4Ti4200では問題なく動きました。というかかなり余裕があるみたいです。
12月31日(月)西地区“ま”ブロック 09a SITER SKAIN
です。出し物はALLTYNEX Second ver.C73。なんとか3面ボスまで実装したいところです。
今週はMIDI周りの作業をしていました。今回MIDIキーボードとか買ってみたのでこれをつかって入力したり、入力ツールにレコポ使うのやめたりして結構手間取ってしまいました。進捗としては打ち込み不完全ながら3面曲完成。冬はこれ以上手直しせずに現状のまま行きます。まぁ不協和音とか残っててなんじゃこりゃーってレベルなんですがとにかく前に進みます。修正は完成までのどこかで。
その他、今週は動作確認用PCが確保できたので動作検証とかしてました。ちなみに友人が余りものパーツで1台組んでくれて、さらに別の友人がわざわざ広島から車でもってきてくれたPCです。
で、動作チェックした結果としては、以前も書いたとおりGeForce2MXレベルは完全に切り捨てとなります。あとGeForce4MXあたりを下限にしようかな、と思ってたんですが、中古パーツ屋とかでも買い取り拒否してるんじゃないかと思うくらい置いてないので、たとえ動いたとしてもこれも対象外にしてしまいます。GeForceFX5200なら中古で3000円もだせば簡単に手に入るので最低ラインはこのあたりかなと。あと手元にあるGeForce4Ti4200では問題なく動きました。というかかなり余裕があるみたいです。
■2007/11/11(日)
・明け方までMIDIとかいじってて寝て昼過ぎ起床。
・あとは1日MIDI作業。とりあえず3面用の曲が聴けるレベルにはなった。しかしどうも作曲のペースが遅い。なんとかせにゃー。
・夜にえふえふ11でびしーじ、護衛、びしーじ、日付かわって料理書クエ。以上。
・あとは1日MIDI作業。とりあえず3面用の曲が聴けるレベルにはなった。しかしどうも作曲のペースが遅い。なんとかせにゃー。
・夜にえふえふ11でびしーじ、護衛、びしーじ、日付かわって料理書クエ。以上。
■2007/11/10(土)
・昼から泳ぎに行ってきた。
・自宅作業、3面の曲作成中。
・寝てる時間が長かった。
・自宅作業、3面の曲作成中。
・寝てる時間が長かった。
■2007/11/09(金)
・今日の買い物。ヘルシング9巻、灼眼のシャナ16巻。
・金曜はえふえふ11で裏。今日はジュノ。特に収穫なし。
・金曜はえふえふ11で裏。今日はジュノ。特に収穫なし。
■2007/11/08(木)
・動作テストPC用にPC中古ビデオカードとかみてたが、最低スペックのものでGeForce4Ti4200までしか売っていない。あとGeForce5系の一番したのやつが2500円くらいとか。あまり使ってないのだがこういうときはヤフオクかなぁ。
・通販で頼んでいたえふえふ113国キーホルダーがやっと到着。
・えふえふ11はビシージ、護衛、アサルト2回で終了。殆どはPCIExなんとかの規格。
・んで自宅作業はまたMIDIいじっていた。midiomというソフトを使い始めてみたが、結構いいかんじかも。僕の使い方ならフリー版で十分な感じだが今後使い続けることになるならお布施しようと思う。
・通販で頼んでいたえふえふ113国キーホルダーがやっと到着。
・えふえふ11はビシージ、護衛、アサルト2回で終了。殆どはPCIExなんとかの規格。
・んで自宅作業はまたMIDIいじっていた。midiomというソフトを使い始めてみたが、結構いいかんじかも。僕の使い方ならフリー版で十分な感じだが今後使い続けることになるならお布施しようと思う。
■2007/11/07(水)
・げおが広島から車でPC電源をもってやってくる、ということで定時チャイムなったら即効仕事場を離脱したのに大阪駅で線路に人が侵入とかでひたすら電車を待たされて50分くらい遅延。
・で、地元の駅についたらそのままげおの車で近くのガストへ。その後うちにきて動かなかった旧PCの電源交換→ぴくりともうごかないのでマザボ死亡確定→ばーなすがあまり物パーツで組んでくれたPCも広島から運ばれてきたのでこれを起動→僕の旧PCは破棄確定でパーツぬいてばーなすからもらったPCに移植→ALLTYNEX2ndverC72を起動→おっもーいゲームにならん。→0時半くらいにげお撤退。
・という流れ。とりあえずテスト用環境を確保できた。
・で、地元の駅についたらそのままげおの車で近くのガストへ。その後うちにきて動かなかった旧PCの電源交換→ぴくりともうごかないのでマザボ死亡確定→ばーなすがあまり物パーツで組んでくれたPCも広島から運ばれてきたのでこれを起動→僕の旧PCは破棄確定でパーツぬいてばーなすからもらったPCに移植→ALLTYNEX2ndverC72を起動→おっもーいゲームにならん。→0時半くらいにげお撤退。
・という流れ。とりあえずテスト用環境を確保できた。