・仕事。定時撤退。
・自宅作業。翌日のお出かけ準備とかであまり進まず。
・金曜はFF11で裏LS。明日に備えて休もうかとおもったけど、LSパールの変更とサイトのユーザIDとかの変更が通知されていたので参加、3時で途中離脱して寝。収穫とくに無し。
■2007/09/13(木)
・仕事。定時撤退。
・FF11、アサルト1回ワートENM護衛クエ。
・自宅作業。しょーもないバグでつまってあまり進まず。とりあえずバグはとれて無駄なクラスが一個減った。
・FF11、アサルト1回ワートENM護衛クエ。
・自宅作業。しょーもないバグでつまってあまり進まず。とりあえずバグはとれて無駄なクラスが一個減った。
■2007/09/12(水)
・仕事。定時ちょっとまわって撤退。8月末に締切だった会社のために、みたいな論文、書く気なかったがまだ受け付けるといわれたのでだした。
・昨日書いたZenStnePlusの充電問題、ファームウェアをアップデートしたせいか、発生しなくなった。というか昨日もファームウェアアップデートしてたんだがなぜか動きが違う。PC本体の再起動が必要だったとかだろうか。
・自宅作業。やっと2面ボスの第一段階攻撃実装終了。
・2時前から2時過ぎまでFF11マムビシージ。
・昨日書いたZenStnePlusの充電問題、ファームウェアをアップデートしたせいか、発生しなくなった。というか昨日もファームウェアアップデートしてたんだがなぜか動きが違う。PC本体の再起動が必要だったとかだろうか。
・自宅作業。やっと2面ボスの第一段階攻撃実装終了。
・2時前から2時過ぎまでFF11マムビシージ。
■2007/09/11(火)
・仕事。定時撤退。
・夏に買ったCreativeのMP3プレイヤーZenStonePlus、USBから充電できるのだが少し動作がおかしい。まず、同時に振動コントローラーをさしていると、転送ソフト側が100%充電完了と誤認識する。あと、充電していても途中で充電が止まることがある。これの頻度がわりと高い。USBケーブルをさしなおせば続行するので100%充電までちゃんといくのだがちょっと面倒だ。
・自宅作業。2面ボスの攻撃実装開始。
・夏に買ったCreativeのMP3プレイヤーZenStonePlus、USBから充電できるのだが少し動作がおかしい。まず、同時に振動コントローラーをさしていると、転送ソフト側が100%充電完了と誤認識する。あと、充電していても途中で充電が止まることがある。これの頻度がわりと高い。USBケーブルをさしなおせば続行するので100%充電までちゃんといくのだがちょっと面倒だ。
・自宅作業。2面ボスの攻撃実装開始。
■2007/09/10(月)
・仕事は定時撤退。
・自宅作業。とりあえず2面ボス爆発させた。あとレンダリング対象テクスチャからバックバッファにコピーする際にバイリニアフィルタかけてアンチエイリアスもどきのテスト。簡単にできたけど所詮もどきなので、なんか画面がぼやけて見える。あまりよくないかも。
・自宅作業。とりあえず2面ボス爆発させた。あとレンダリング対象テクスチャからバックバッファにコピーする際にバイリニアフィルタかけてアンチエイリアスもどきのテスト。簡単にできたけど所詮もどきなので、なんか画面がぼやけて見える。あまりよくないかも。
■2007年09月10日 ALLTYNEX開発記録
2面ボスの登場から第二段階、第三段階、爆発までの処理とフラグ管理とかを実装してしまおうとおもってたが、モデルデータとか追加しながらプログラムしてたら予定してたところまで進まず。

まだ途中。まだなーんにも攻撃させてないので全然面白くない画面です。
15日からの3連休は用事で開発ができないので今週は平日にがんばらないと。

まだ途中。まだなーんにも攻撃させてないので全然面白くない画面です。
15日からの3連休は用事で開発ができないので今週は平日にがんばらないと。
■2007/09/09(日)
・1日中開発。
・午前中に死者ビシージがあったくらい。
・予定のところまで進まず。
・午前中に死者ビシージがあったくらい。
・予定のところまで進まず。
■2007/09/08(土)
・朝から1日開発作業。
・親が車つかってたため足がなくて泳ぎは休み。
・先日通販で注文したDC<>SSのVM接続可能コントローラ変換機が到着。
・親が車つかってたため足がなくて泳ぎは休み。
・先日通販で注文したDC<>SSのVM接続可能コントローラ変換機が到着。