・仕事は定時ちょっとまわって早めに撤退。
・自宅作業カタカタ。1面途中の敵の攻撃とか作成。
・FF11。誘われてアサルト一回やった。
■2006年07月23日 ALLTYNEX開発記録
えー、またしても新規画面がありません。来週にはなんか1枚くらいだしたいところ。
とりあえずまたまた見つかった計算バグの修正が終わり、ようやく新規雑魚の追加を行いはじめたところ。簡単な雑魚一体モデリングしました。
で、ここにきて、今回のゲームでやろうとしていることが今の背景処理プログラムだととても手間がかかるってことで、背景処理を作り直すことにしました。といってもそんなことしてたらコミケにまにあわないので、今回の背景は暫定処理ってことで今作ってるものでいきます。きっちり1面作るとかいっておいて、結局コミケ専用バージョンを作る事になってしまった。
ボスはモデリングが中途半端だし、攻撃もそのうち作り直すつもりなんだけど、今回は時間的に前回ののままになります。やっぱりとてもつまらない物になりそう。
あと、プレス版神威が到着。コミケ搬入分は印刷所から直接会場におくってもらってるので、配達事故とかがなければ当日ブースに並べてるはず。

とりあえず記念に撮影。対応機種表記からNT4.0が消えたとか微妙に違う。NT4.0で動くかどうかはもうしらない。
とりあえずまたまた見つかった計算バグの修正が終わり、ようやく新規雑魚の追加を行いはじめたところ。簡単な雑魚一体モデリングしました。
で、ここにきて、今回のゲームでやろうとしていることが今の背景処理プログラムだととても手間がかかるってことで、背景処理を作り直すことにしました。といってもそんなことしてたらコミケにまにあわないので、今回の背景は暫定処理ってことで今作ってるものでいきます。きっちり1面作るとかいっておいて、結局コミケ専用バージョンを作る事になってしまった。
ボスはモデリングが中途半端だし、攻撃もそのうち作り直すつもりなんだけど、今回は時間的に前回ののままになります。やっぱりとてもつまらない物になりそう。
あと、プレス版神威が到着。コミケ搬入分は印刷所から直接会場におくってもらってるので、配達事故とかがなければ当日ブースに並べてるはず。

とりあえず記念に撮影。対応機種表記からNT4.0が消えたとか微妙に違う。NT4.0で動くかどうかはもうしらない。
■2006/07/23(日)
・朝からずっと開発作業。やっと新規の雑魚を作り始めた。
・プレス版神威到着。1枚あけてみて、焼きミスとかマスタにミスがなかったかをテスト。無事動作。
・プレス版神威到着。1枚あけてみて、焼きミスとかマスタにミスがなかったかをテスト。無事動作。
■2006/07/22(土)
・朝から開発作業。計算バグとれて既存の中型雑魚がまともに動くようになった。
・夕方から泳ぎに行ってきた。
・夜はFF11固定PT。赤Lv56になった。
・夕方から泳ぎに行ってきた。
・夜はFF11固定PT。赤Lv56になった。
■2006/07/21(金)
・仕事は客先直行。
・今日の買い物。TechGIAN、ボクのセカイをまもるヒト1巻。
・自宅作業は例によっていつもどおり。
・今日の買い物。TechGIAN、ボクのセカイをまもるヒト1巻。
・自宅作業は例によっていつもどおり。
■2006/07/20(木)
・仕事は定時撤退。
・自宅作業。バグとりかたかた。まだ途中。
・FF11。木曜はいつものクエ曜日。寝る前にビシージして終り。
・自宅作業。バグとりかたかた。まだ途中。
・FF11。木曜はいつものクエ曜日。寝る前にビシージして終り。
■2006/07/19(水)
・仕事、ちと残業。
・今日の買い物。ZETMAN7巻、コミケカタログ、いとうのいぢ同人誌2冊。とらのあなでカタログかったら折りたたみ傘がついてきた。
・カタログのSITERSKAINサークルカットをみると、堂々とRefleX完成版配布予定、とかかれていてせつなさ炸裂。
・自宅作業。あーまたバグみつけた。ヨーロールピッチで計算するようにしたところ、親子関係の計算が間違ってる。これまたまじめに昔いじったところまでさかのぼらないとダメだ。
・しおさんから電話。神威の別件の動きがちょっと怪しくなってきたとの事。明日以降ちと連絡とってみることにする。
・水曜夜0時からはFF11LS合同なにかする曜日。今日はリンバスアポリオンNE。2層で壊滅。時間切れぎりぎりに空蝉はって無理やり敵が守ってる宝箱を開けるぜ!!とあけたら5分延長でさらに悲惨なことになって大笑い。その後半分寝ながらビシージでZETMAN読んでダウン。
・今日の買い物。ZETMAN7巻、コミケカタログ、いとうのいぢ同人誌2冊。とらのあなでカタログかったら折りたたみ傘がついてきた。
・カタログのSITERSKAINサークルカットをみると、堂々とRefleX完成版配布予定、とかかれていてせつなさ炸裂。
・自宅作業。あーまたバグみつけた。ヨーロールピッチで計算するようにしたところ、親子関係の計算が間違ってる。これまたまじめに昔いじったところまでさかのぼらないとダメだ。
・しおさんから電話。神威の別件の動きがちょっと怪しくなってきたとの事。明日以降ちと連絡とってみることにする。
・水曜夜0時からはFF11LS合同なにかする曜日。今日はリンバスアポリオンNE。2層で壊滅。時間切れぎりぎりに空蝉はって無理やり敵が守ってる宝箱を開けるぜ!!とあけたら5分延長でさらに悲惨なことになって大笑い。その後半分寝ながらビシージでZETMAN読んでダウン。
■2006年07月18日 ALLTYNEX開発記録
もう18日です。この状況において今だにゲーム本編が1年前から全くかわっていません。大丈夫か。とりあえずこのところやっていた作業。フォグを普通に使えるようにした。C68版から残っていたレーザー発射直後の描画座標間違えのバグとり。一部エフェクトのカメラ移動対策。屈折レーザー、誘導ミサイル作成。BGMとWAVEの再生方法をかえたので、このへんの管理用クラスの作成とプログラムへの反映。なんとなく爆発パターンの絵を直した。頂点指定で描画したときにアルファブレンドが効いていないバグの直しなど。
BGMはとりあえずOggでなるようになったものの、専用曲を作ってないので、C70バージョンではRefleXの古い曲とかほうりこむことになりそうです。
そろそろ敵を作り始めないと。
BGMはとりあえずOggでなるようになったものの、専用曲を作ってないので、C70バージョンではRefleXの古い曲とかほうりこむことになりそうです。
そろそろ敵を作り始めないと。